Works

ドルアーガの塔モデリング  プロローグ〜10階

いやぁ~、スプラトゥーン3面白いですね! 子供の頃から一緒にゲームをプレイして育ってきた友人と海を超えてオンラインで遊んでいまして、時差があるので日本の時間帯に合わせるために早起きする必要があるんですけど、友人と一緒にワイワイしたくて...
創作活動

3DCGとゲーム作りも始めました

チップチューンに興味を持ち出したのがきっかけになって、オリジナル曲の動画にドット絵を使えたら良いなぁとドット絵に手を出したのですが、そこから最近のドット絵の勉強に(という口実で)インディゲームを数本買って遊んでみました。 大手ゲーム会社が...
Movie

BGM音源をBoothで配布開始

前作となるミク版の「We were there」を作る際に、チップチューンの音作りを実践練習するためにトラックを別に作って、そこで得たノウハウを持ち帰って曲作りに反映させていました。 「We were there」はボサノバのスタイルなの...
Movie

2作目のボカロ曲はドット絵との日々

やっと2作目のボカロ曲を仕上げることができました。 1作目の「夏休み」を公開したのが2018年10月の終わりなので、それから2年半も経っていたんですね。 「夏休み」を作り、その後ゲーム音楽ボサノバカバーを手がけましたが、当時の僕にはミックス...
創作活動

ゼルダの伝説ブレワイ ブレイク部分の考察

Twitterで曲や音源をアップするようになって2年ちょっとが経ちました。 フォロワーさんと音楽やゲームの話で楽しく交流ができるのは自分にとってとても楽しく、ライブ演奏をしなくなった僕にとって音楽活動の場でもあり、情報交換の場にもなってい...
創作活動

MIDI Trailを使った動画の作り方と単色トラック対処法

DTMで曲作りをしていると、作品を動画にして公開してみたくなりますよね。 僕もその1人なのですが、Youtubeやツイッターなどで時々DAWのピアノロールのような画面が音楽ゲームのように表示されている動画を見かける事がありまして、僕も...
創作活動

DTMをするなら、まずヘッドフォン

DTMをしていると、良い音質で作品を作れるようになりたくなってきますね。 僕がライブ演奏を軸に活動していた頃、ギター、アンプ、エフェクターなどにお金を使っていましたが、DTMでの創作に活動の軸を置くようになってからは、録音機材や編集用...
創作活動

【無料】MacでDTMの使用画面を音声付きで簡単に収録する方法

2019年は録音とミックス、動画をアップすることに慣れようと、小ぶりなオカリナ動画を1年間定期的にアップしていくことにしました。 そのオカリナ動画も3/4年が過ぎて残り1/4年となり、終わりが見えてきました。 当初の予定としては2019...
創作活動

そろそろ新しいヘッドフォンを買おうかな?

長年愛用してきたヘッドフォンも気がつけば見た目がボロボロになってきました。 モニタースピーカーを持ってなくてコンピュータースピーカーを使っていた頃から僕の成長を促してくれたSONYのMDR7506。 コスパも良く、音もナチュラル...
Movie

Audiostockさんで音源販売開始!

以前に1分BGMを作ってみたのをきっかけに、BGMとしての音源作りも視野に入れてきていまして、もともとゲーム音楽好きだったこともあってBGM作品作りも勉強の一環として本腰を入れてやってみたくなってきていました。 ニコニ・コモンズでアッ...
音楽日記

長年の相棒とのお別れ

先日、ついに長年僕を色々なところに運んでくれた愛車との別れの日がやってきて、最後のドライブとなりました。 彼を前オーナーである当時のバンドメンバーから$650で引き継いだころは僕は30代、車は10代前半。 壊れるまで何年乗れるか...
音楽日記

Mac mini遂にフュージョンドライブからSSDへ

2018年の夏に人前での演奏からネット上での作品の公開に音楽活動の軸を移し、2019年にTwitterを音源発表の場として積極的に活用し始めて、週末に音源制作に没頭する生活スタイルになってきました。 長年の夢だった本格的な音源制作環境を手...
未分類

”歌ってみた“はじめました

ボサノバといったら声とギターは大事な要素。 ボサノバ好きな僕としては、いつかは自分自身の声とギターだけの弾き語りスタイルで心地良い音を提供できるようになりたいものです。 でも、残念な事に僕は歌が苦手なんですよね。 オヤジバ...
Movie

懐かしの名作をボッサにしてみました

ゲーム音楽ボサノバシリーズ第2弾となる「Mappy」の動画をアップしました。 第1弾のSpace Harrierがピアノをバックにしてカフェ風に仕立てたものでしたので、今回はエレピを使ってしっとりした雰囲気をイメージしてみました。 ...
Movie

ニコニコ動画にボカロ作品初投稿

ニコニ・コモンズに音源をアップしてみてから、ニコニコ動画を見る機会が増えました。 と言いますのも、ついに「ミクでオリジナル曲を作ってニコニコ動画にアップ」実現の時が来たと思ったら「もうボーカロイドなんて古い」なんてなってたりしてないか...
Movie

ニコニコ動画も始めてみました

ニコニ・コモンズに音素材をアップして、少しづつ聞いてもらえたりダウンロードしてもらえたりするようになると、自分の作品をニコニコ動画にアップしたら聞いてもらえるかなぁ~なんて考えるようになるものですよねぇ。 僕の音源を使ってくださった摂...
Movie

ニコニ・コモンズを始めて4ヶ月経ちました

以前にちょっと触れたんですけど、去年(2018年)の11月にニコニ・コモンズでオリジナル音源の配信を始めてみました。 聞いてもらえるかな、使ってもらえるかなとドキドキしながら、オリジナルのインストものや1分BGMシリーズに加えて、サウ...
Movie

「ゲームミュージック・ボサノバ」始めました

今でこそギターを抱えてボサノバをつま弾いている僕ですが、高校時代にバンドを始めるまではファミコン・パソコン・ゲーセンという感じでゲーム三昧な毎日を送るゲームキッズでした。 ゲームが楽しいのはもちろんのことですが、僕はゲーム中に流れるB...
タイトルとURLをコピーしました