Movie 1分動画BGMシリーズ完了! 新年明けましておめでとうございます。 2019年、平成31年…平成最後の年となりました。 今年はどんな一年になるのでしょうか? 世界情勢は目まぐるしく変わっていて、時を同じくして平成から次の年号へと移っていきますし、まさに時代... 2019.01.12 Movie創作活動
Movie 「夏休み」ミク曲完成第1弾 Riocatoオリジナルソング動画の第6弾となります。 今作は初音ミクをボーカルに立ててみました。 先にミクを使って手がけていた曲があったんですけど、順番が前後してこちらがVocaloidを使ったオリジナル曲の完成第1弾となりま... 2018.11.03 Movie創作活動夏休み
創作活動 手作りレコーディングスタジオとの別れ 8月ですね。 皆さん、夏の行事や行楽でお忙しくされているのではないでしょうか? この時期ってイベントも多いですし、なにかと予定以上にわちゃわちゃとなりますよね。 自分はと言いますと、夏真っ盛りとは全く関係なく個人的な季... 2018.08.11 創作活動
ソロ活動 Riocato1人演奏の門出 昨晩はShinshiさんCAN-ZO’卒業後の演奏初回となりました。 はい、Riocatoの1人演奏の門出です。 お客さんがいなかったら寂しいなぁとか、全然聞いてもらえなかったら辛いけどそれもまた自分の実力だよなぁなどと考え... 2018.08.11 ソロ活動
Rio&Shinshi Shinshiさん卒業、Rio&Shinshiの解散 先週の金曜日の夜、3年に渡ってCAN-ZO’さんで毎週一緒に演奏してきたShinshiさんが卒業となりました。 一緒に演奏させてもらってきたOB、OGそして他の曜日のレギュラーさんが見にきてくれて、ちょっとしたリユニオンな夜でした。 ... 2018.08.11 Rio&Shinshi
創作活動 入力デバイスの移り変わり、浮かび上がる道 日々コンピューターを使っていると、入力デバイスの快適さで作業効率が大きく変わるって実感しませんか? 自分は仕事柄毎日Adobeのグラフィック系のソフトをいじってまして、マウスをせわしなく動かし続けるわ、クリックはカチカチと鳴らしまくる... 2018.07.21 創作活動
1分BGM 1分BGM動画 始めました 今年の5月に10日間ほど里帰りをしてきました。 今回は3年ぶりの里帰り。 前々回は10年ぶり、前回は5年ぶり、そして今回は3年ぶりと徐々に帰国の間隔が縮まってきていまして、次は2年ぶり、そしてさらには1年ぶり、その勢いで最後には... 2018.07.07 1分BGMMovie創作活動
Movie 2018年 春の演奏 日本でも地域ごとにお祭りがあるように、アメリカでも街や州でそれぞれにお祭りやフェスがあります。 去年の夏はShinshiさんと2人で「Rio&Shinshi」で2世ウィークで演奏させてもらいましたが、今年2018年の春はMon... 2018.04.22 MovieRio&Shinshi
Enter The New World 「Enter The New World」ゲームミュージック風EDM Riocato動画作品(と言うほどのものではありませんが)の第5弾となります。 第4弾の「We were There (インスト版)」よりも先に手がけていたんですけど、ピアノ音源で寄り道してしまったので、こちら「Enter The N... 2018.02.17 Enter The New WorldMovie創作活動
Movie 「We were There (インスト版)」 2018年が始まりましたね。 いかがお過ごしですか? 年が新しくなったこの時期、多くの人が新年の目標や希望、抱負などをお持ちだと思います。 自分は2017年には10曲ぐらいは曲を作ってアップしていきたいなと思っていましたが、ア... 2018.01.06 MovieWe were There創作活動
Movie 「SAMBA Style Track」 2009年に友人にあげるために書いてお蔵入りしたままになっていたサンバ調のトラック「Samba de MEKOLI」のギターを録り直してミックスをして動画に仕上げました。 これを機に今までのタイトルから「SAMBA Style Tra... 2017.10.15 MovieSAMBA Style Track創作活動
Movie 2017年の夏のステージ LAでは日系人のお祭り「2世ウィーク」が毎年8月に行われます。 日系人のお祭りとしては全米最大規模のイベントでして、LAダウンタウンにあるリトル東京でいろいろな催し物が開催されます。 自分はここ近年、友人の誘いで2世ウィークのパ... 2017.10.07 MovieRio&Shinshi
創作活動 弁当箱の高速化大作戦 音源制作の大事な相棒Mac Mini。 小さい見た目の割りに意外と使いやすく、なかなか侮れないものがあります。 自分のような裕福では無いミュージシャンにとって、このコストパフォーマンスはとてもありがたいです。 自分のモデルはOSが... 2017.07.02 創作活動
Movie 「We were There」Riocatoボッサの原点 Rio&Shinshi名義で作った動画(というほどのものではないですけど)を第1弾として始まった動画つき音源制作ですが、長年デモのままで仕上がっていなかった僕のオリジナル曲を第2弾として完成させてアップしました。 第1... 2017.04.23 MovieWe were There創作活動
Rio&Shinshi 3年目の演奏は新しいステージへ 新しい季節が始まったなぁと思っていましたが、また一つ、それを象徴するような出来事がありました。 僕がCAN-ZO’さんでレギュラーメンバーとして演奏を始めたのが2年前の春。 お休みや残業での欠席などはありますが、ほぼ毎週... 2017.04.01 Rio&Shinshiその他
Movie 「Solitude」 Rio & Shinshi 気がつけば、CAN-ZO'さんでの演奏も3年目に入りました。 時々お休みしたり、残業で参加できなかったりすることはありましたけど、2年も毎週2回演奏を続けてきているとは自分でも驚きます。 その2年の間にも担当楽器... 2017.03.25 MovieRio&Shinshiコラボ創作活動
創作活動 モニター環境が大きく飛躍 音源を製作する上でモニタリング環境はとても大切ですね。 去年の8月にYamahaのHS50Mを中古で手に入れて、それまでのコンピュータースピーカーとモニターヘッドホンの環境から進展してたんですけど、やっと現在の環境を活かして音源作りに... 2017.03.18 創作活動
創作活動 新しい章の始まり 春ですねぇ~。 新しい季節ですねぇ~。 そんな訳で、自分も音楽活動の新しい季節に入りたいと思います。 え? そんなの勝手にやれって? うん、そうなんですけどね。 でも、せっかくなら誰かと分かち合って楽しんでいけたらなぁ... 2017.03.15 創作活動