Rio&Shinshi 忘れられない夜 ちょっと前の話ですが、2週間前の土曜日、Tribal Cafeで開かれたPoel主催の3回目のアコースティックライブイベントで演奏してきました。 カフェライブはいつも自分にとって大切なライブなのですが、今回のイベントは特に大切な、大き... 2016.12.31 Rio&Shinshiその他
Audio クリスマスイブにクリスマスイブ ホリデーシーズンだったこともあって、山下達郎さんのクリスマスイブを最近演奏していたんですけど、とても好評でして、せっかくだからということで皆さんへのクリスマスプレゼント…って訳ではないんですけど、この季節に楽しんでもらえたらなぁと、今朝突然... 2016.12.31 Audio創作活動
その他 CAN-ZOでKi-Yoさんと 昨日はCAN-ZOで、Ki-Yoさんのバックでギターを弾いてきました。 久しぶりに会うKi-Yoさんは相変わらずフレンドリー、かつ、内に秘めた情熱を感じさせる人で、日本のメジャーシーンで精力的に活動をしているのに、良い意味でLAを旅立... 2016.12.11 その他
その他 熊本震災チャリティー、詩の朗読での伴奏 昨日は、熊本復興支援チャリティーに参加してきました。 今回の演奏は、役者のなおさんが詩を朗読するバックでの雰囲気作りの伴奏と、その後数曲の歌伴でした。 詩の朗読での伴奏というのは初めてでしたが、なかなか面白かったです。 今... 2016.12.04 その他
Movie さよなら愛しい人 (CAN-ZOジャム) 僕の誕生日が6月にあったんですけど、その二日前の金曜日はいつものお店(CAN-ZO)での演奏でした。 金曜日はギターのNoryさん、シンガーのKaoriさん、サックスのSeanさんとベースの僕の4人編成(集まれない時は... 2016.08.28 Movieさよなら愛しい人その他
Kaoru 2016夏のアコギ演奏 先週末、この夏の僕的メインイベントが終わりました。 それは毎年この時期に行われる全米最大の日系人のお祭り、2世ウィークでの演奏でした。 土曜日の七夕祭りのステージでのカオルちゃんのサポートと、翌日のパレード前のストリートでの「2... 2016.08.20 Kaoru2世ウィークバンド
創作活動 もう1つのサイトも完成! Riocato活動を始めた頃にブログというものを始めたのですが、Riocatoの活動とは別に並行して始めたブログがありました。 初級ギタリストさんを対象にギターに特化した音楽理論を面白おかしく解説するサイトがあったらなぁと常々思ってい... 2016.07.10 創作活動
ソロ活動 去年の日本での原点回帰の次は、LAでも原点回帰 僕にとってLAでのRiocato音楽活動の出発点となるTribal Cafeで久しぶりに弾き語りをしてきました。 いやぁ〜、CAN-ZOで毎週演奏しているとはいえ、やっぱりお店でのBGM的な演奏とは勝手が違いますね。 視線が演奏... 2016.06.19 ソロ活動
ソロ活動 久しぶりのTribal Cafeライブ Poelのお誘いを受け、今度の土曜日にTribal Cafeで弾き語りをしてきます。 Poelが参加しているバンド「BMP」もアコースティックで演奏するとのことで、そちらも楽しみです。 誰か共演者さんを誘おうかとも思ったんですけ... 2016.06.11 ソロ活動
ソロ活動 Riocato.comがついに完成!! ついに来ました! 一体いつの日になるのかと思ったこの日が! ついに「Riocato.com」が公開となりました! いやぁ〜、長かった。 Riocatoとしての活動を始めたのは今をさかのぼること6年前。 自分で自由に動かせる... 2016.04.23 ソロ活動創作活動
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 ~素晴らしき日曜日~ せっかくSanDiegoに来たのですから、演奏が終わったら帰るだけなんて勿体無いですよね。 そこはツアーコンダクターのジュンさんが素敵なプランを用意してくれていました。 なんと、SanDiegoにはアシカが目の前で見られるビ... 2016.03.26 Canae
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 ~炸裂、なんちゃってスラップ~ 妙に視界が透明感あふれる景色の中、僕たちのステージが幕を開けました。 えぇ、開けまくりの開きまくり、客席の開放感はあけっぴろげって感じです。 なんてったって誰もいないんですから…。 本当にガラガラ。 客席にいるのはイ... 2016.03.26 Canae
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 ~2時間半のドライブの先に待ち受けていたものは~ 今回のアニメイベント「HANADOKI」、演奏会場はホテルの屋外ステージと聞いていました。 屋外だから音は散るだろうなぁ~、モニターは大丈夫かなぁ~などと思うこともありましたが、前回のイベントと主催団体が同じで、前回のモニター環境が良... 2016.03.26 Canae
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 〜目的地を目指して〜 さぁ、本番の日がやってきました! 曲の進行の把握はオッケー、スラップもぼちぼち使えるようになりました。 「今日は車内の写真を撮り忘れないぞ!」と気合を入れて出発です! …ん?演奏者としてどこかずれてる気がするような、し... 2016.03.26 Canae
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 〜前日〜 AlはすでにSanDiegoに行っていますが、本番の前日にドラマーのカズ君の家でCanaeちゃんと3人でリハをすることになりました。 最初のリハから1週間。 アニソンはほとんどコピーで良いとして、自分の課題として取り組んでい... 2016.03.25 Canae
Canae アシカとくつろぐSan Diego日帰りの旅 〜序章〜 先週の日曜日はSan Diegoで行われるアニメイベント「HANADOKI」のステージでCanaeちゃんのサポートでベースを弾いてきました。 前回は嵐の中の24時間一夜漬けライブというスリリングな展開となりましたが、今回はいったいどん... 2016.03.24 Canae
Central Avenue Central Avenueの新しい船出 先週の土曜日、僕が以前に参加していたオヤジバンド「Central Avenue」のオリジナルメンバーの2人が演奏するということで、懐かしい想いを抱えつつ見に行ってきました。 曲を作ったり、スタジオを作ったりと4年ぐらい一緒に活動してい... 2016.03.23 Central Avenue
ソロ活動 春、色々と動いていますね この週末もサイト制作に精を出していました。 これでもテンポよく進んでいるのですが思った以上にスタジオ工事の頃の写真が多く、まるでスタジオ工事の時みたいに「いつ終わるんだ〜」状態に入っています。 とはいえ、スタジオ工事の様子を振り... 2016.03.13 ソロ活動創作活動