塗っていたマッドが乾いたら今度はマッドのヤスリがけです。
マッドの縁をヤスリがけしてドライウォールの表面と馴染ませていきます。
ネジ穴のある中心部は軽くヤスリがけをして表面をならすだけで十分なのですが、この縁の部分の処理が綺麗になるかどうかで仕上がりの見た目が違ってきます。
マッドがきちんと濡れていたかどうかが試される工程です。
ひとつひとつの工程をきちんと丁寧に仕上げておくことが次の工程の成否に関わってきますね。
工事はひとつひとつの工程の積み重ね。
後でやればいいかでは済まされなくなることや手遅れになること、後戻りする羽目になることが多いです。
いろいろと学ばせてもらうことが多いですね。
![IMG_0842](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0842.jpg?w=659&h=879)
マッドを削って平面が整いました。
![IMG_0847](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0847.jpg?w=584&h=438)
マッドが乾いてくぼんだところをタッチアップ。
![IMG_0843](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0843.jpg?w=584&h=437)
天井のネジ穴のマッドをヤスリがけ
![IMG_0848](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0848.jpg?w=188&h=250)
マッドの粉が舞うのでこんなになります。
![IMG_0849](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0849.jpg?w=334&h=250)
手も真っ白です。
![IMG_0845](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0845.jpg?w=188&h=250)
Yukiさんは倉庫のマッド塗りに取り掛かります。
![IMG_0850](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0850.jpg?w=334&h=250)
コンソールルームのマッドが乾いて粉塵も治まったので、シュンさんが天井を塗り始めました。
![IMG_0852](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0852.jpg?w=187&h=250)
コーナーはローラーでは塗りきれないので刷毛で丁寧に塗っていきます。
![IMG_0853](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0853.jpg?w=413&h=310)
正面と背面の壁はダークブラウンに。
![IMG_0855](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0855.jpg?w=413&h=310)
こういう作業にはマスキングテープが欠かせません。
![IMG_0856](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0856.jpg?w=413&h=310)
正面の壁が塗り終わったようです。
![IMG_0858](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0858.jpg?w=188&h=250)
ペンキの缶に取り付ける注ぎ口。結構便利です。
![IMG_0859](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0859.jpg?w=334&h=250)
角はこんな専用のローラーを使ってみました。使ってみたはいいものの効果は今ひとつだったので結局マスキングテープのお世話になりました。
![IMG_0857](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0857.jpg?w=334&h=250)
ドア周りもマスキングテープで保護します。
![IMG_0861](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0861.jpg?w=188&h=250)
倉庫のマッド処理が終わりました。
![IMG_0860](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0860.jpg?w=187&h=250)
もう一方の倉庫もマッドを塗らないとですね。
![IMG_0863](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0863.jpg?w=830&h=623)
入り口はこんな感じになりました。
![IMG_0868](https://www.riocato.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0868.jpg?w=413&h=309)
トラックライトをつけて明かりを落とすとこんな感じになりました。ぐっと雰囲気が出てきましたね。
コメント