「Solitude」 Rio & Shinshi

Movie

 

気がつけば、CAN-ZO’さんでの演奏も3年目に入りました。

時々お休みしたり、残業で参加できなかったりすることはありましたけど、2年も毎週2回演奏を続けてきているとは自分でも驚きます。

その2年の間にも担当楽器が変わったり、演奏形態が変わったりと移り変わりがありますが、その流れの中から生まれたShinshiさんとの月曜日のギターデュオでは自由に色々な事を試させてもらっています。

最初の頃はレパートリーも少なかったので、とりあえずお互いが弾き語りでできる曲を持ち寄り、まずは場を繋ぐ事ができるようになることを優先していました。

言ってみれば、弾き語りをする二人がお互いの持ち曲を交互に演奏して、もう一方が伴奏をしたりフレーズを添えたりという感じ。

最初はお店をしらけさせないことで精一杯でしたが、だんだんとお店での演奏に馴染んでくるともっと音楽的に楽しめることをしたくなるものです。

かねがね、自分は誰かとギターデュオみたいなことができたら良いなと思っていたのですが、自分の生活サイクルを考えると誰かと定期的に集まってリハを重ねるのはあまり現実的ではありません。

そんなある日、「あれ?Shinshiさんとやってみたら良いんじゃないの?」と思いついてShinshiさんに話してみたところ、「それは面白そうですね」ということになり、お店で弾き語りをする個人2人からステップアップして、お店での演奏を主軸に置いたギターデュオとしての活動に移行していきました。

と言っても、やってることはそんなに変わらないのですが、ただ毎週集まって曲を演奏をするだけではなく、デュオの発展を視野に入れてそれぞれに苦手なことや不慣れなことにも取り組んでみたり、いつかはオリジナル曲を録音&アレンジして音源を作り、動画にしてYoutubeにアップできるようになりたいねと話し合ったりしてチームとしての楽しみが生まれました。

そして、先週末、ついにその第一歩を実現できました。

ギターデュオ「Rio & Shinshi」のYoutube動画第一弾として、Shinshiさんのオリジナルソング「Solitude」が完成しました!

今までオリジナル音源はいくつか作ってきてますけど、こうやって画像がつくとまた違うものですね。

ライブ演奏を録画した映像とは違う趣があって、なかなか感慨深いものがあります。

 

今回初めてオリジナル音源にイメージ映像を乗せて動画にしてみたんですけど、こういうシンプルな映像も良いものですね。

ただ単に自分に動画作成のスキルがないことと、動画製作に時間をかけている余裕がない中での次善策ではありますけど…

 

作ってみたら、「案外イケるじゃないの〜!」ってな感じで結構気に入ってます。

 

動画の編集はまだまだ未知の分野なので、とにかく最初はシンプルに徹して、できる範囲でそこそこのものをと思って作ってみたのですが、そのシンプルさがかえって音楽を引き立ててくれている気がします。

映像に凝りすぎて音源のアップに時間がかかっては本末転倒なので、当面はシンプル映像の音源動画という形でどんどん作品を作っていきたいと思います。

アレンジ面での今回の自分のチャレンジは、オルガンのパートでした。

この曲自体はお店で弾き語りのレパートリーとして時々演奏していたんですけど、初めて聴いた時からオルガンがあいそうだなぁって思ってたんですよね。

でも、鍵盤なんて弾けませんし、しかもオルガンプレイヤーがどんなアプローチをするかなんてさっぱり分かりません。

そこで、オルガン奏者がどんな弾き方をするのか、Youtubeで参考になりそうな動画をいくつか見て、オルガン奏者の使う奏法とか指使いをイメージしながら、フレーズがオルガンっぽく聴こえるように打ち込んでいきました。

本当のオルガンプレイヤーさんが聴いたら「あれ?」って思われるところもあるかもしれませんが、多少なりともそれっぽく聴こえていたら嬉しいです。

何事もこうやって一つ一つの課題を実際に手を動かしながらチャレンジしていって、少しずつ少しずつ良いアレンジができるようになっていきたいと思います。

 

 

さぁ、ギターデュオ「Rio & Shinshi」の新しいチャレンジが始まりました!

記念すべきYoutube動画第一弾「Solitude」、ぜひお聴きください!

「Solitude」
作詞、作曲、歌、ギター、ピアノアレンジ:Shinshi
アレンジ&ミックス:Riocato

コメント

タイトルとURLをコピーしました