この週末もサイト制作に精を出していました。
これでもテンポよく進んでいるのですが思った以上にスタジオ工事の頃の写真が多く、まるでスタジオ工事の時みたいに「いつ終わるんだ〜」状態に入っています。
とはいえ、スタジオ工事の様子を振り返りながらレポートしていく作業は楽しく、また、その作業を進めてスタジオの工事が進んでいく様子とサイトの制作が完成に近づいていくことがリンクして、一粒で二度美味しい感覚を味わっています。
この週末を費やしたかいがあってスタジオ工事の部分はまとめ終わり、2014年の前半部分に差し掛かりました。
2013年はスタジオ工事だけでなく、アッツ&スターズのメンバー構成が変わっていったり、サポート演奏やコラボ作品の公開があったりと色んなことが並行して動いていたので、こうして時系列にまとめていくと本当によくやったなぁと他人事のように感心してしまいます。
来週末も作業に打ち込みたいところなのですが、土曜日には僕が参加していたオヤジバンドCentral AvenueのオリジナルメンバーがCAN-ZOで演奏をするので絶対に観に行きたいところですし、日曜日にはサンディエゴのアニメイベントでCanaeちゃんのバックでサポート演奏の予定が入っているので、無理のない程度に進められたらと思っています。
今回のサポート演奏はベースです。
この頃はギターでのサポートが続いていたのでベースではジャズとボッサしか聞いていませんでしたが、サイト製作中にアシッドジャズをガンガンにかけてグルーヴィな感覚を養い、フィーリング部分での下地を整えています。
インプットがないとアウトプットも貧弱になってしまいますからね。
前回の嵐のツアーに続き、またまたCanaeちゃんのアニメイベントライブ。
今回もジュンさんのバンでプチツアーとなりそうです。
前回は曲の進行の確認でそれどころではありませんでしたけど、今回は車内の様子をバッチリ写真に撮っておきたいところですね。
昨日の練習でできた水ぶくれも引いてきたようですし、こんな時間ですけどベースの練習に取りかかりますか。
コメント