はい、無事に(?)Three of Usさんとの共演を果たして参りました♪
お越し下さったみなさん、ありがとうございました。
Three of Usさんがお目当てだとはいえ、皆さんの前で演奏できて楽しかったです。
いやぁ~、Three of Usさんの演奏はやっぱり楽しいですね。
ビートルズナンバーが良いのはもちろんのこと、そこからの脱線っぷり、さらにそこから元のナンバーに戻る鮮やかさ♪
さりげなく入ってくるオヤジな世界!
うぅ~ん、彼らならではの世界ですね。(^^
今晩もCAN-ZOさんでやるそうなので、どっぷりとオヤジな世界に浸かってこようと思います。
さて、自分たちの演奏はというと…あはははは~な感じでした。
本番、しかも初めての場所っていうのはなかなか思うようにはいきませんね。
カホンとカオルちゃんのウクレレにそれぞれマイクを立てようと思っていたらマイクは動かせないとのことで、リズムが薄くなったり、持ち時間が変わって曲目の進行が変わったりと、まぁ現場ならではのハプニングってやつですね。
しかも、本番までカホン担当のカズくんは多忙でリハに参加できず、前日も遅くまで外出していたとか。
でもまぁ、僕たちが主役ではないのでそのあたりは仕方ありませんね。
与えられた条件の中で、できるだけ良いものができれば良いんじゃないかと。
また機会があったら、Kaoruちゃんと一緒に納得のいく音世界を作ってみたいと思います。
その後、レストランでの食事が終わったらCAN-ZOさんへと流れ、ちょうどフォーク系のシンガーさんの日だったので、そこでもThree od Usさんが客席からハーモニーで混ざるというフォーク酒場のような流れに。
CAN-ZOさんレギュラーメンバーの驚きの美声弾き語りシンガー金山ヨシさんに許可をもらって、僕とKaoruちゃんとカズくんでヨシさんのバックで即席リズム隊参加してきました♪
パーカッションはこういうときにすっと音楽に混ざれて楽しいですよね。
そうそう、Kaoruちゃんのお知り合いの方で大人ポップス系のシンガーさんに声を掛けていただきました。
5月あたりにもしかしたら彼女のバックで演奏する機会があるかもしれません。
こうやって音楽を通じて色々な方とお近づきになれるのは本当にありがたいですね。
自分なんて音楽がなかったら友達増えないんだろうなぁ~なんて簡単に予想できるので、本当にありがたいです…っていうか、救われてます。(^^;
便利なバックアップミュージシャンを目指して、Riocatoのちっちゃな冒険は続きます。
ギターにベースにパーカッション…次はハーモニーを自分のアイテムとして手に入れたいところです。
…なんか、なかなか音源制作に戻れませんが、まぁ~出来るときには出来るだろうということで♪
今は演奏家としての地力の底上げに頑張ります~♪
コメント