長谷やんライブ、久しぶりに見ました!
え?と思ったあなた、そう、今、日本にいるんです。
自分が日本に行くことは黙ってましたし、Facebookもしばらくアップせず、知っている友人達には黙っていてもらったおかげで、サプライズ訪問大成功でした!
長谷やん、一瞬目が点になって
「え?嘘でしょう?」
「本当だよ〜♪」
「まぁ〜じで〜?!」
ナイスリアクション、ごっちゃんです♪
いつかは日本で彼のステージを見たいと思っていましたが、なかなか日本に行ける機会もないのでね、せっかくだから驚かしてやろうとね!
うっしっしっ♪
長谷やんことシンガー「長谷川幸裕」氏はクリアでパワフルな声と「生きる」ということを綺麗事なしに表現した言葉を持つシンガーソングライターです。
自分が初めてRiocatoとしてLAで演奏したライブで、たまたま日本から来て演奏してたんですよね。
彼にとって初のLAで演奏、自分も初のソロ活動。
その時に僕のある曲を気に入ったと言ってくれまして、それからの縁なんですね。
縁といえば、この日に長谷やんと共演したブルースシンガーの「松しょう」さん。
なんでも30年前にGlendaleに住まわれてたのだとか!
それだけではなく、なんと驚くことに僕と地元が一緒!
所沢、狭山、稲荷山公園に慈光幼稚園、となりのトトロ…ローカルトークで盛り上がりました♪
なんともなんとも、これも不思議なご縁ですね!
さて、ライブですが長谷やん、今まで以上に安定感を増していましたね。
ロングトーンがぶれない、ぶれない!
細い声のパートもぶれない、ぶれない!
どう鍛えたらああなるのか不思議です。
自分のスタイルは、ぽわわぁ〜んとボヤけた感じなので直接の参考にはならないかもしれませんが、ソフトでも安定した声というのは自分も何かしらの方法で手に入れなければならないなと改めて思いましたね。
松しょうさんのギター素晴らしかったです。しかし、それよりも雰囲気ある歌声に釘付けでした。
いやぁ〜浅草の小さなバーに実力派シンガー2人。
日本のローカルシーンも面白いなぁと思いました。
あぁ、しまった!
一緒に写真を撮るのを忘れてた!
はぁ〜、なにやってんだか。
でも、まぁ、もともと大切な場面は想い出というアルバムにしまい込むたちなので良しとしましょう。
…と、負け惜しみを言ってみる。
友との再会、内容の濃い音楽、酒、素晴らしいミュージシャンとの出会いと、あまりにも楽しい時間だったので時が経つのも忘れてしまい終電を乗り過ごしてしまうところでした。
久しぶりの終電ダッシュはスリル満点。
いやぁ〜、そういうところも含めて日本Lifeを楽しんでます。
日本に行くことを黙ってくれていたみんな、ありがとう!
おかげでサプライズ作戦大成功でした!
(^o^)/
コメント