今朝、仕事に出かける支度をしている最中に外から何やら聞きなれない鳥のような声が激しく聞こえてきました。
どこかで何かが騒いでいるのかなぁ〜と思っていたら、部屋の窓をコツンコツンと叩く音が…。
自分の部屋の窓のすぐ外には細い木が立っていて、風の強い日によく木が窓を叩くんですよね。
…ってことは、俺の部屋の前かい〜!!!!
ってなると、確認したくなりますよね?
窓を開けて目にした光景は…!!!!!
答えはCMの後で!
CM終了
…ってことは、俺の部屋の前かい〜!!!!
ってなると、確認したくなりますよね?
窓にかかるブラインドを開けて目にした光景は…!!!!!
(すいません、CM後のお約束なんで)
ちょっと大きめの猫ぐらいのサイズの動物が木の枝に乗っていました。
揺れる木の影に隠れてよく見えないのですが、何かを襲っているようです。
鳥の巣を襲っているのか!?
すると激しい声は聞こえなくなり、動物の動きが止まりました。
茶色い尻尾がふわっとして先が縞模様だったので、タヌキなのではないかと。
タヌキをこんなに間近で見たの初めてだなぁ〜、それにしても朝から残酷なシーンに出くわしちゃったなぁ。
タヌキが鳥を襲ったのか…もうちょっと早く気づいてたらなぁ。
鳥には悪いことをしたなぁとブラインドを閉じて身支度をしようと思ったら、またけたたましい声が!
待ってろよ、鳥さん!
今助けてやるぞ!
と勢い良くブラインドを開けたその先には!!!!
ゆれる木の上でこっちを見つめて固まるタヌキ2匹。
…え? 喧嘩してたの?
向こうも、あれ?見つかっちゃいました?みたいにキョトンとした表情でつぶらな瞳で見つめ返していました。
1mの距離で窓ガラス越しに見つめ合ったまま固まる2匹と1人。
その間、20秒ほど…。
うぅ、可愛すぎて動けないぃ〜!!!
はっ!
これは写真を撮ってみんなにシェアしなければ!
キッチンにiPhoneを取りに戻ったものの、すでに2匹は見当たらずシャッターチャンスを逃してしまいました。
あぁ〜、もうどこかへ行っちゃったんだ〜とがっかりしながら下の方を探していたら…
のっそのっそと上から降りてくるではありませんか!?
なんでこの細い木で上に行く?
普通、逃げるなら下じゃないの?
しかもなんか鈍臭いし、危なっかしいし、喧嘩していた緊張感も無いし、なんでこんな木に登ったの? わざわざ2匹で?
なんて思いながら見ていると、こっちに気がついたようで
「あれ? まだいらしてたんですか?」
みたいな表情でまた見つめ返されてしまいました。
うぅ、ラブリーすぎる〜!
絶好のシャッターチャンス、ごっちゃんです♪
その後も、もったもったと木を降りていくタヌキに見とれてしまいました。
残酷かと思われたシーンが一転してほのぼのとした光景に。
いやぁ〜、朝から良いものを見させていただきました。
お騒がせしました〜という声が聞こえてきそうな愛嬌ある後ろ姿。
さて、そろそろ支度をしないとなぁとブラインドを閉じようとしたら、上からまたもう1匹もっさもっさと降りてきました。
お前も上に行ったんかいっ!!!
もしかして、屋根の上から木に渡ってきて、そこからまた戻れると思ったら「こりゃぁアカンわぁ〜。」ってなったオチでしょうか?
リスなら簡単でしょうけど、あの鈍臭さではちょっと無理でしょうねぇ。
喧嘩していたそぶりを見せることもなく、もっさもっさと細い木を降りていく2匹なのでありました。
そんなGlendaleの朝の出来事でした。
職場の人に聞いたんですけど、タヌキは尻尾に縞模様がないらしく尻尾に縞模様があるのはアライグマだそうです。
木の上で喧嘩するアライグマ。
もたもた降りるアライグマ。
みつかって2匹揃って固まるアライグマ。
うぅ〜、なんてラブリーなんでしょう!
山の近くの街、Glendale。
行政では気になることもありますが、この自然の身近さと山の景色の美しさはとても魅力的です。
そんなGlendaleからお届けした、朝の1コマでした。
コメント