今さらなのですが、初音ミクのMac対応版が今年の秋に出ていたことを知りました。 そんな訳で、早速Amazonでゲット!! 日本の実家経由で来る予定です。
本当はボリュームペダルを買いたいなぁと思っていたのですが、ギターでライブパフォーマンスをする予定は当面無いので、今すぐ使わないものはとりあえず今買わなくてもイイ!と言うことで、ミクを買うことにしました。
これで今までボツにしたあの曲、この曲、ボーカルがいなくて録音できなかった曲、作りかけの曲をミクに歌わせて公開していこうと企んでおります。
ボーカロイド戦国時代のこのご時世。 世の中には凄いサウンドを作るクリエイター達がうじゃうじゃといます。
その戦場に自分もちょろっと参加して、自分がどれほどのものなのか、果たして少しは通用するのか....ちょっと試してみたいんですよね。 そこで、あまりの実力の違いに打ちのめされ、才能とセンスの無さを痛感し、のたうち回って、もがき苦しんで、そして、そこからコツコツとスキルを磨いていけたらなぁなんて思ってます。
言ってみれば、作曲者、トラックメイカーとしての武者修行に出てみようじゃないかと♪
自分のことを全く知らない人が作品を聴いて、その人を振り向かせることができるのか?
おぉ!? っと思わせる何かを見せることができるのか?
2014年、自分がイメージするRiocatoサウンドの確立のためにもデジタルサウンドの世界を開拓していこうと思います。 来年が楽しみになってきました♪
コメント