今日は7月4日です♪
そうです、今日は
アメリカの独立記念日なんです♪
きっと、今日の夜は色んな所で花火が上がるんでしょうね。
昔、プレステ2で花火のゲームがありましたよね。
テレビのCMでしか見た事無いんですけど、
今夜のL.A.はあんな感じだと思います。
.
.
.
.
.
.
思わずYoutubeで探してみちゃいました♪
へぇ~、こういうゲームだったんだぁ。
....なんか面白そう....♪
音楽も軽快でイイ感じですよね♪
曲だけ持っていてもイイかも♪
うぅ~ん、こういう感じの曲も書いてみたいなぁ♪
ステージクリアの曲なんてフレンチ・ボッサじゃんねぇ♪
久しぶりに時間があるから作曲の方も再開して....
....ブツブツ....。
作曲の資料としてゲームを中古で探すのも....。
あ、すいません、ついつい癖で...。(^^;
もともと僕はギター・プレイヤーというよりも
作曲嗜好の方が強いものでして
良いなぁと思った曲があると
そのスタイルで曲を書いてみたいなぁと
好奇心とチャレンジ精神がウズウズしちゃうんですよ。
今までは週6の勤務で時間の拘束を受けていましたけど、
これからは時間もありますからね、
そう遠くないうちにDTMも本格的に再開したいものです。
えぇ~と、なんの話でしたっけ?
そうそう、独立記念日と花火の話でしたよね。
実はL.A.では、法律で花火で遊ぶ事が禁じられています。
嘘みたいだと思いません?
でも、本当の話なんですよ。
夏休みでも花火で遊ぶ子供の姿を見る事はありません。
きっと銃社会である事、犯罪者が多い街だという事、
火災の頻度が上がる事などからの措置だとは思うのですが、
なんだかなぁ~という感じです。
アメリカって、そんな事まで真顔で法律で禁じちゃう国です。
だから、夏になってもなんか物足りなくってねぇ...。
四季折々で色んな顔を見せる日本と違って、
こっちは本当に季節感が無いですよ。
そして独立記念日のような限られた日に限り
花火が合法的に許可されるんです。
花火を許可するって....
日本人からみたら変な話ですよねぇ。
でも、人種によっては際限なく羽目を外す人もいて
常識というのがあまり通用しない国ですから
それも仕方ないかなぁと思います。
実際に、こういう日は街中が花火の煙で
霧に包まれたようになりますから。
フリーウェイなんて、エリアによってはかなり危険ですよ。
きっと今夜も街は煙だらけになるんでしょうね。
さてと、夜になる前にブログを書き進めておかないと♪
*僕の昔のブログ「L.A.でギターとのんびり音楽暮らし」から転載しました。
コメント