さてさて、今日は月曜日。
昨日友人と一緒に遊びで録った音源を聞いています。
いやぁ〜、イイ♪
自分達の音だからって訳ではないんですけど、
これ、友達のラフなデモだって渡されて聞いても
「これ、スッゲ〜良いじゃん!」
って言うと思います。
友人の名はAとしておきましょう。
良いモノを持っているのに
あんまり前に出たがらないので
周りのみんなから勿体ないなぁ〜なんて言われています。
みんな優しいからそう言ってくれてるんだって
彼は、そう思っているみたいです。
でも、本当にみんな知ってるんです。
Aは光るモノをもっている!
アイツの歌はイイぞ!
本人は未だにそれに気づいていないし、
認めようともしていないみたいです。
(....って言うか、まじめに聞いてないでしょ〜?)
だけど、僕と一緒にいると気が楽みたいで
以前から僕のギターで歌ってみたいと言ってくれていました。
実は、Aは僕がカフェでバイトをしていた頃に
とても仲の良かったスタッフの友人でして
そんな事もあって何か縁を感じる友人なんです。
「じゃぁ、今度遊びに行くよ〜♪」
という事で彼のアパートに遊びに行ったのが先月。
僕の失業や、その前の引き継ぎなどのドタバタで
なかなか時間が作れないままでいましたけど、
昨日、やっと会いに行く事ができました。
彼の曲作りの手伝いをしていて思ったんですけど、
彼はやはり良いモノ、磨けば光るモノを持ってます。
僕は、彼が書く歌は聴き手の心に届く事を確信しました。
彼は、凄く優しくて純粋で誠実、そして賢いんです。
彼と一緒にいて、いつも偉いなぁと思うのは
彼は友人を尊敬して感謝している事です。
そんな彼の歌が、人の心を打たない訳がありません。
軽い遊びで僕のギター、彼の歌でジャムをして遊んでたんですけど、
それだけで既に何かイイ感じ♪
録音した音源を家に帰って聞いても、やっぱりイイ感じ♪
以前ブログで紹介させてもらった長谷やんが
Aに言った言葉があります。
「A、お前良いモノを持ってるけど固いよ!」
冗談まじりに言ってましたけど、
鋭いところをストレートに突いた言葉でした。
Aは長谷やんから言われた言葉をいくつも覚えていて
それが今の彼を突き動かすエネルギーになっているみたいでした。
それはまるで師匠からもらった言葉のように
大切に胸にしまってあるんです。
僕はそんな彼をとても素敵な人だと思っています。
やっぱりね、そんな人の力になってあげたいなって思うじゃありませんか♪
長谷やんがAに直球のアドバイスを送っていた時に
僕もたまたまそこにいたんですけど....
「Aが固すぎるなら、
柔らかすぎる自分と一緒にやったら
バランスが取れてちょうど良いんじゃないかなぁ〜♪」
なぁ〜んて思ったんですね。
そして、まるでそれを証明するかのような昨日の録音。
アコースティックギターのシンプルなリズムに、アドリブの歌。
ただそれだけ、別になんにも凄い事無しです。
でも、それが妙に気持ちイイんです。
彼の良いところが、歌にメロディーに言葉に
パシパシッとスパークしているんです!
A自身も、彼がやっていく音楽、
彼が探し続けていたもののかけらを見つけたようでした。
Aもそれに大興奮してみたいで
興奮して寝れないって夜中に電話までくれました♪
この夏、Aと僕の新しい季節が始まる予感です。
L.A.のみなさん、遅くとも秋にはきっと
Aが彼の歌を引っさげて
ステージに立ちますよ。
楽しみにしていて下さいね〜♪
でも、それを一番楽しみにしているのは僕達ですけどね〜♪(^^
*僕の初めてのブログ「空と雲と原っぱ、そしてボサノバ」から転載しました。
(その後、色々と試みてはみるのですがAが仕事に忙殺されているため思うように進展せず、デュオでの活動はお蔵入りとなってしまいました。本当に残念です。今でも機会があればと思っているんですけどね。まぁ、演奏活動は無理だとしてもレコーディングで歌ってもらえたらと考えていますし、彼に歌ってもらおうと数曲キープしています。彼との共演を果たすためにも、オリジナル曲をどんどん仕上げていかないとですね。)
コメント