今日は、ちょっと寝不足です。
いえ、実はちょっとじゃありません。
かなり寝不足です。
自慢じゃないですけど
(こう言い出しているところで
既に自慢モードに入ってますよね?)
僕は、寝付きがもの凄く良いです。
なんてったって、お休み3秒ですから♪
きっと、のび太くんの良いライバルになれると思っています。
寝る前にデンタルフロスをしてから歯を磨いて寝るんですけど、
大抵の場合、フロスがけの最中でもう寝ています。
ソファーで大口開けて、ぐがぁ~ってなってます。
酷い時には朝までそのまま寝てしまう事もあります。
こんな毎日なので、ギターを練習しようと思っても
仕事で疲れているとギターを抱えたまま寝ていたりします。
だんだんとメトロノームとテンポがずれていき、
あれ~あわなくなってきたなぁ~.....zzz....。
.....カタっ....。
...んがっ...あぁ、ピック落としちゃった....
もうだめだぁ~、今日はもう練習にならないやぁ~、寝よぉ~。
こんな毎日です。
で、寝ようと思ってフロスをかけると....
想像してみて下さい。
歯にフロスを垂らしたままソファーで
大口を開けて寝ている姿を...
....バカですね♪
しかも、下手すれば朝までそのまま....
....アホですね♪
眠いならフロスかけを省いてでも
寝れば良いのにって思うんですけどね、
こっちに来てから虫歯で酷い目にあっているので
歯のケアは大事だって、虫歯は破産に繋がるって
知ってるんですよ。
だから油断は出来ないんです。
虫歯の治療代がバカみたいに高いアメリカ。
奥歯の治療でC3ぐらいの虫歯になると
保険が無いと1本10万円とかザラです。
....アホです。
保険があっても半分ぐらいまでしか
カバーしてくれません。
しかもそのうちの$50は必ず患者持ちとか。
この国の医療費はメチャクチャです。
保険も全部、民間の企業がやっています。
ですから、保険もビジネスです。
商品です。
会社の儲けが一番です。
しかも、会社に不利になりそうな条件の人は
保険に加入させない事だってあります。
歯科保険だって、加入してから半年経ってからじゃないと
虫歯の治療に適量されないケースが多々あります。
....人の健康で金儲けをしないでもらいたいです。
全く、何のための保険なんでしょうね?
誰のための保険なんでしょうね?
アメリカはそんな国です。
なんでも金です。
それが資本主義なんですね。
こっちにきて、
アメリカは自由の国だなんて思わなくなりました。
生活者として言わせてもらいますと、
アメリカはビジネスの国です。
正義の国でも、自由の国でもありません。
資本主義の国です。
生活のいたるところでビジネスの香りがぷんぷんとします。
ハリウッド映画だって、
マーケティングの香りがぷんぷんしますしね。
自分の身は自分で守るのが、この国では当たり前。
黙っていても誰も助けてはくれません。
(その代わり、声をかければ気さくに助けてくれますけどね♪)
そして、自分の財布も自分で守らないといけません。
色んなところで消費をあおる作戦や
訴訟に対する予防作戦が展開されています。
油断していると、色んなところで
お金が飛んでいってしまいます。
あぁ、こんな風に見るようになってしまったのも
アメリカで暮らしていくために身に付いたサバイバル術、
生きていくための生活の知恵なんでしょうね。
....なんか、嬉しくないですね。
もし、こちらで長期間暮らす事を考えていられる方は
歯の治療だけはしっかりとしてきた方が良いですよ。
虫歯1本で10万も無くなるなんて笑えないですからね。
ちなみに、自分はこっちにきてからの10年間で
歯関連にすでに$6000ぐらい出費しています。
しかも、それが全部ここ3年以内....。
(まぁ、そのうちの$4000は歯列矯正なんですけど...)
ね、フロスを毎日するようになったのも納得できますよね?
みなさん、くれぐれも歯と健康を大切にして下さいね。
*僕の昔のブログ「L.A.でギターとのんびり音楽暮らし」から転載しました。
コメント