L.A.お披露目ライブしました♪

ソロ活動

みなさん、こんばんは〜♪
今日ものんきなRiocatoです♪

え〜とですね、昨日はL.A.でのRiocatoお披露目ライブでした。
そうなんですよ、多くの出演者にまぎれて
またピンで弾き語ってきたんですよ〜。

結果は....またまた大した事無い演奏レベルでした。(><)
歌詞も間違えるし、出だしもこける、
コードも間違えると散々な結果でした。
でもね、ライブ自体が失敗だったという訳ではないんですよ。

確かに、演奏としては満足いくレベルには達していませんでしたし、
音の作りもリズムもまだまだだと痛感しました。

でもね、楽しかったですよ〜。
ステージから客席を見た時にみんなが笑顔なんですね。
もちろん、親しい仲間が多かったからというのはあるんですが
なんかこうね、雰囲気が良かったんですよね。
こう、ゆったりとしていて
みんなが楽しそうにしているのが感じられるというかね、
そんな感じでした。

L.A.の友人達も僕がボサノバを弾く姿を見た事が無い人が多くてですね、
「あれ?今日歌うの?」
「え?何?1人でやんの?」
なんて感じで興味を持ってくれまして、
ステージに上がって、「さぁ、始めようかなぁ〜♪」って時には
視線が集まっちゃって、あちゃぁ〜どうしよう〜って感じでした。

あ、でもね、演奏者に視線が集まるのは当然の事なんで、
別に僕がボサを弾き語りするからという訳ではないんですけどね。(^^;

以前ならそんなに視線が集まると緊張しちゃってました。
いや、そりゃぁ〜緊張しますって!
指なんか力が入らないわ、震えるわで
一曲目は心ここにあらずでしたからね。
しかも今回はステージに1人ですよ
今までの僕だったら考えられません。

本当にねぇ、怖いもの知らずと言うか、
何も考えていないと言うか...。
きっと、あれなんですよ。
不安や心配よりも
子供みたいな好奇心や冒険心が勝っちゃってるんでしょうね。
失敗うんぬんを考えない事も無いんですけど、
それ以上に目指しているものがあるというか、
なりたい自分の姿を追いかけているというか、
そのために今日も失敗を積んで
それを持ち帰って成長の材料にしようとしているとでも言いましょうか...。
何よりも、良いところを見せようと思っていないのが
功を奏しているのかもしれませんね。

それにね、友達というのは本当に有り難いものでして
客席で僕を見ている友人達がみんな笑顔なんですよね。
このみんなの笑顔に本当に助けられました。
「それじゃぁ、いくよ〜♪」
みたいな感じで気楽に始める事が出来ました。

こういう時、僕はいつも思うんです...
「みんな良い人達だなぁ〜♪」って。
こうやって素敵な人達と知りあえて、
本当に恵まれてるなぁって思うんですよね。

そんなみんなに素敵な音楽でお返ししたいと思うんですけど、
それがねぇ、まだまだ実力不足なものでして...。(T^T)

もっとギターがまともに弾けたら良いのになぁっていつも思います。
でも、毎日コツコツと練習を積んでいれば、
いつかそれなりには弾けるようになるはずです。
みんなに演奏でハッピーをお返しできる日を夢見て
練習へのモチベーションにさせてもらいます。

いやぁ〜、それにしてもですねぇ〜、
「はこ庭」さんでの経験がとても役立っている事を実感しました。
演奏中に色々とミスはしちゃいますが、
それにショックを受けている暇はありません。
歌詞は間違えても次に繋げる、浮かばなかった歌詞はアドリブでその場で作る、
出だしでミスってもパニクらない、コードにつまっても進行はキープ....e.t.c.
大コケだらけの演奏からとっても大きな事を身に付けたようです。

でもね、これもひとえに、
僕のつたない演奏でも楽しそうに聞いてくれるみなさんのおかげなんです。

そう、僕はステージでみなさんから色んな事を教えてもらっているんです。

「失敗しても良いんだぞ♪」
「お前の音楽を楽しんでるぞ♪」
「格好悪くったって良いんだぞ♪」
「ギターが上手い事よりももっと大切な事があるんだぞ♪」

そう、みなさんがいる客席からの笑顔や笑い声、リアクションの1つ1つが
僕にとっての宝物なんです。

演奏技術を磨く事は1人でもできます。
でも、演奏者を育てるのは本人1人だけではできないのだと思います。
観客が演奏者を育てている部分は確かにあり、
そしてそれはとても大きいのだと思います。

僕は最近、そんな事を思うようになりました。

だから、素敵な聴き手さんに恵まれている僕は
本当に幸せ者だなぁと思うのでした。

はははっ、本当に今日ものんきですねぇ〜。

さてさて、次のライブは来週の日曜日。
今度は、また意外な一面を見せられるようにプランを練ってますんで
興味のあるかたは是非見に来て下さいね♪

さてさて、今日も練習練習っと♪

   *僕の初めてのブログ「空と雲と原っぱ、そしてボサノバ」から転載しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました